
美味しいお寿司が、食べたいよぉーーッ
なんてこと、ありますよね。
今回予約をして行ってきたのは、KLCC付近にあるSushi Hibikiさんです。
KLに住む日本人10名ほどに聞き取り調査をした結果、
KLで一番美味しい日系のお寿司屋さんで最も回答が多かったのがHibikiさんでした。
まず言えることは、お寿司ランチを考えている皆さまへ、
Sushi Hibikiさん、最高に推せますっ!!!
ということで、こちらの記事ではOharuの勝手な個人的な感想とともに、Sushi Hibikiさんの魅力を最大限にお伝えします!
Sushi Hibiki お店の場所は?
お店は、Suria KLCCの隣に位置するFour Seasons Place KLの中に入っています。
メインの入り口>目の前のエスカレーターでひとつ下がった地下にあります。
お店はフロアの隅に隠れ家的な感じでひっそ〜り佇んでいるので、初めてだと見つけるのが難しいです。
ただ、予約をしていくと、目につきやすいエスカレーター近くに店員さんが待機していて
「おはるさんですか?」と声をかけてくれ、ご案内してくれます。(VIPな感じ!)
事前予約必須▶︎ ttps://www.hibiki4s.me/


Sushi Hibiki の雰囲気は?
静かさ:★★★
明るさ:★★
広さ:★★
サービス:★★★
間接照明でお洒落な明るさ。
席数は、カウンターとテーブル席合わせて15~20席ほど。
2021年9月現在、SOPで少し席数が少なくなっています。(個室は無いので注意!)
Hibikiさんは店内飲食再開から約3週間でしたが、ランチはまだ空いているとのことでした。
私の行った時間は他にお客さんがいなかったため、とても静かで落ち着いた空間でした。
でもそろそろ混み始めているかも。1~2週間ほど前に予約しておくことをお勧めします。
ちなみに、日本人のお客さんは2割ぐらいで、大多数がマレーシア人のお客さんなのだそうです。
ローカルに根付いて愛されているお店は長く続いていきそうですよね。
日本人大将のSamさんはとってもフレンドリーで気さくに色々とお話していただきました。
他のスタッフさんもフレンドリーな方ばかりで対応もスピーディー! ◎
Sushi Hibiki の気になるお味は?〈コース〉
結論から言うと、最高でございました。
お口が幸せすぎてまるで全身がお寿司に包み込まれたかと思いました。
私たちの予約はHibiki Course、一人あたりRM520
メニューは全て思い出せないのですが、ざっくりこんな感じです↓
なめこ、栗、銀杏、舞茸(舞茸の香りが極上でした)/冬瓜スープ、ホタテとエビ入り/アジと香味野菜/シャコ/めひかり/ぬた和え/しまあじ(ここからお寿司)/ぼたんえび/中とろ/さんま/炙りなんちゃら(すみません、名前忘れました)/はまぐり/うに/まきもの/デザートに最中抹茶アイス
ほんとにざっくり且つおまかせなので毎回メニューは違うと思いますが、もう一度言います。
最高でした。
お寿司だけでなくお野菜やその他食材も素材にこだわりを感じ、口だけでなく目でも楽しい!そんな演出でした。
量に関しては、女性はちょうど良いぐらい、男性は腹8分目ぐらいかな?という印象です。
↓私的選抜メンバーをチラ見せしますね♡






iPhone7sの画質に限界は感じるものの、素材が良いので全部美しいですね。
お魚はもちろん、ほとんどの食材は日本から仕入れているそうです。
日本で泳いでいたお魚さんがはるばるマレーシアへやってきて、私たちのお腹を幸せにしてくれる。
感慨深いですね。感謝合掌。
旬のお魚やお野菜を出していただくので、季節ごとに食べに行くのも楽しめると思います。(私はお財布と要相談)
Sushi Hibiki まとめ
- 場所:KLCCすぐ
- 雰囲気:こじんまり/静か/隠れ家的/個室は無し
- 味:ピカイチ
- 値段:他の日系お寿司屋さんと比較するとお高め?
3度目になりますが、本当に最高のお寿司が食べられます。
値段は少し張りますが、一度行ってみて損はないです!激推しお寿司やさん。
今度は、ディナーに挑戦してみようと思います。
質問などありましたらお気軽にメッセージください!
それでは⭐︎
⇩ご近所・Sushi Oribeさんのレポートはこちらっ

