歴史の街、マラッカ。
そのヨーロッパ風のカラフルな建物や様々な文化が融合した風情のある街並みから、
日本人含め海外からも人気の観光地となっていますね。
マレーシアでの国内旅行にマラッカは外せないぐらいの存在なんじゃないでしょうか。🌷
こちらの記事では、クアラルンプール市内出発〜マラッカ市内到着まで
私の実際の行動に沿ってご案内させていただきます。
スムーズかつ楽ちんな方法なので、ご参考になれば嬉しいです!
バスでマラッカへ行こう


車が持っていればサクッと運転して行く人も多いみたいだけど、
ぼくみたいに車や国際免許がない人はどうやって行けばええんじゃ?
私も、車も免許も持っていません!ので、いつもマラッカへはバスで訪れています。
電車もあったら良いのですが、残念ながら2021年10月現在、マラッカ中心部へ行く電車はありません。
一応マレー鉄道がありますがTamping (タンピン)というちょっと上の地点が最寄りで、
マラッカ中心部まではまさかの車で1時間・バスで1時間半ぐらいかかります(最寄りとは一体)。
どうしても鉄道で行ってみたいのサ!という場合は試してみるのも良い経験かもしれませんが、
鉄道に乗ってみたい場合はマラッカではなく北のイポーをおすすめします。
イポーも良い街なので別途ご紹介しますね♡
脱線しましたが、そんなことでマラッカへは車以外だとバスで行くことになります。
それでは、出発からの流れをご案内していきます。
(ちなみのちなみに、往復RM600ぐらいでGrabやタクシーでも行こうと思えば行けます。なんてゴージャス☆!!)
クアラルンプール市内からTBSバスターミナルへ
まずはざっと今回のタイムスケジュール
※曜日は金曜日
17:30 Bukit Bintang(ブキッビンタン)エリアよりGrab乗車
18:10 TBSバスターミナル着→カウンターにてチケット発券
19:30 バス出発時刻だが遅延
20:20 やっと出発
22:20 マラッカセントラルバスターミナル到着&すぐにGrabを呼ぶ
22:40 中心部のステイ先に到着
TBSバスターミナルまでのアクセス
KL Sentralを出発地点として、Grabまたは電車で行けます。
2名以上の場合はGrabが楽でオススメです。
Grab
所要時間:金曜晩は渋滞により40分ほどかかりましたが通常は20~30分。
料金:RM30前後
電車(2通り)
① KMUTER Sungai Gadut行き
所要時間:18分(4駅)
料金:RM5.00
② KLIA Transit Airport KLIA行き
所要時間:7分
料金:RM6.50
※電車だと②の方が途中停車なしで簡単&早いです!
自宅からKL Sentralまでの移動もあるので、怠け者のわたくしめはGrabで行きました。
バスチケットの買い方
事前予約と現地購入の2通りあります。
オンラインで事前予約
チケットを買えるサイトはいくつもあるみたいですが、 私はいつもBusOnlineTicket.comというサイトで買っています。 TBSバスターミナルのオフィシャルウェブサイトもあります。
見たところどっちも値段は変わらなさそうですが 前者のほうが私は使いやすかったのでそちらを使ってます 🙂
BusOnlineTicket.comからのチケット購入方法
1. ウェブサイトへ飛んで、以下入力します
・DEPART FROM “KUALA LUMPUR”
・ARRIVE TO ”MALACCA”
・DEPARTURE DATE (出発日)
・One Way (片道)かReturn (往復)を選択
・Return (往復)の場合はRETURN DATE(現地出発日)も入力
2. 全て入力してSEARCH BUSボタンを押すと、バスのリストがばーっと出てきます。
10社ぐらいバス会社がある中でこれまで5社ほど乗りましたが、どのバスもさほど違いはありませんでした。
強いて言うならちょっとの差ですが、『KKKL』という会社のバスが一番新しい感じだった印象です。
あと、これ大事!3列シートのバスを選ぶこと。4列より3列シートの方が圧倒的ゆったりですっ!!
※右表示の”SELECT”ボタンのすぐ下の”more info”>”Photo”から車内のイメージ写真が確認できます。
3. バスを決めたらSELECT>座席を選択>お支払いへと進みます。
4. 予約が完了したら確定メールが届きます。
当日はバスターミナルのカウンターに行ってそこに記載されている予約番号を伝え、チケットを発券してもらいます。




スタッフさんによってはパスポート見せてと言われます。
バスターミナルで当日購入
有人カウンターか自動券売機で購入できます。
マラッカ行きバスの本数は1日60本ぐらいあるので(改めてすんごい数だな)平日は予約なしで直接カウンターまたは券売機で買うで全く問題ないかと! 金土日も全然席空いてると思いますが、私は絶対一番前の席!というこだわりがあるため、いつも事前に買っておきます✨ 一番前の席が一番ゆったり感があるのです。
TBSバスターミナルの様子
さて、TBSです。◯曜日のダウソタウソをやっているテレビ局ではありません。
クアラルンプールで一番大きいバスターミナルです!
Grabで到着する入り口はこちら


入り口からどんどこ歩くと、チケット売り場がどーん。写っていませんが自動券売機もあります。


上の階にはちょっとしたレストラン(主にファストフード)がちょこちょこあり、バスまでの時間はここで潰せます。




※2021年10月時点、ちらほら閉店もありつつ、予想よりも開いているお店が多くてちょっと嬉しかったです :)
バス乗車まで
バス待合場は大きく2箇所に分かれていますが、マラッカ行きはこちらから入るケースが多いです。
カウンターで発券したQRコードをピッとしてエスカレーターで下におります。






地下、バスの待合場はひろびろです。 こちらで車中のおやつや飲み物も買えるので安心。トイレもあります。
バスには基本トイレがついていない&マラッカ行きは休憩なしなのでトイレを済ませておくことをおすすめします。(私はトイレの我慢の限界でバス止めてもらったことアリマス…恥)
チケットに記載の乗り場番号を確認し、その乗り場付近で待ちます。
直前に乗り場が変更になったりするので、バスの時間になったらアナウンス(マレー語と英語)に注意深く耳を傾ける&パネルの表示をチラチラ確認する必要あり。
よくわからない場合はカウンターにいるスタッフの方に聞きましょう。それが一番安全!
ちなみに、遅延は結構あります。 今回のマラッカ行きバスは50分遅れで出発しました。まぁ想定内かなぁ〜〜
バス内の様子
バスに乗り込むと、アレ?私たちの席に誰か座っている。
「ここ私たちの席です〜」とチケット見せると、私もこの席で予約してたのよ、と。
話を聞くと、バスが2本分合体したんだそうな。あ〜確かにそんなこともあるかもな?遅延したしな…と思っていると、
その女性は移動して譲ってくれました。Thank you so much!
1日の本数が多いから、予約数の空き具合によっては合体することもあるのかと思います。
そしてごめんなさい!大事なバス車内の写真、撮り忘れました。ちーん。
その日ももちろん3列シートの一番前の席を取っていました。
バスの種類にもよりますが、リクライニングは130°~150°ほど倒れるのでめちゃめちゃ寝れます。快適すぎぃ〜これだからバス大好き。
ただし、高確率で寒いので暖かめの羽織りもの必須です。(カーディガンとかだとまだ寒いかも。フリースや厚めのパーカーなどがベター)
はい、ということで音楽聴きながらKindle読みながらうとうと過ごしているとあっという間に着いちゃいました。
ちょうど2時間でMalacca Sentral Bus Terminal(セントラルバスターミナル)に到着。


Malaccaバスターミナルから中心地まで
到着したターミナルから、有名なJonker Street(ジョンカーストリート)がある中心地までは4km+。
バスでも行けますが、ここはサクッとGrabさんをつかまえちゃいましょう!
22:20でしたが、すーぐつかまりました。 Jonker StreetまでRM10(約250円)、10分ちょっと。
まとめ
以上、今回の大事なポイントをまとめます!
- クアラルンプールからマラッカへはバスでGO
- 一番前の座席がおすすめ!事前にオンライン購入
- 3列シートのバスを選ぶべし
- TBSバスターミナルまでは電車かGrabでGO
- 余裕を持ってバス時刻の45分〜1時間前ぐらいにはターミナルに着くようにGO
- 遅延はよくあるので心に余裕を事前準備
- バス車内にはトイレなし、マラッカ行きは途中休憩もなし
- バス車内寒いので上着持参
- マラッカまでちょうど2時間
- マラッカの到着ターミナルから中心部までは約10分。サクッとGrabでGO
おまけ(と言いつつ結構大事)
金晩に前乗り
週末マラッカ旅行の場合は、金晩に前乗りしておくのがおすすめです。
2時間とはいえバス移動って結構疲れちゃうので、土曜日の朝移動してそのまま観光よりは、
金晩に着いてぐっすり寝てから土日丸々マラッカを堪能するほうが楽しめるんじゃないかと思います 🙂
バス内にトイレは無いが、最悪サービスエリアに寄ってくれる
「最悪」って書いてますが今まで2回止まってもらったことがあります。(恥)(涙)
突然のカミングアウトですが、私、かなり希少性の高いレベルでトイレが近いんです。
なので、乗る直前にトイレに行っても関係なくす〜ぐ行きたくなります。
なので泣きそうになりながらトイレ休憩お願いしました。
他のお客さんに申し訳なかったですが(でもちらほらトイレ行ってる人いたから結果オーライ?)
本当にどうしようもなくなったら止まってくれるのでご安心ください♡
帰路は混む(日曜)
日曜日にクアラルンプールへ帰る場合、帰路は渋滞するので3~4時間かかることが多いです(特に夕方から夜の時間帯)。
なのでそれを見越してバスの時間を考えましょう〜!
滞在先はJonker Street付近で
中心部を離れてしまうとなかなか不便なので、中心部にステイすることをおすすめします。
歩いてホテルに帰れるのが嬉しいですしね!自転車を貸し出してくれるホテルもちらほら。
こじんまりお洒落でコスパの良いホテル&ホステルも結構あります。
少しでも参考になれば幸いです。
家を出た瞬間から家に着くまでが遠足なので(遠足なつかしい)、
バス移動を含めて楽しいマラッカ旅行となることを願っています💞



