Casa del Rio Melaka 基本情報
マレーシアの首都クアラルンプールから車で約2時間南下したところにあるマラッカ。
西洋文化の名残があるカラフルなこの街は外国人からも人気の観光スポットです。
今回は、そんなマラッカの宿泊先を調べるとほぼ必ずヒットするホテル『Casa del Rio Melaka』をご紹介します!
私はマラッカに3回か4回訪れていますがいつもゲストハウスに素泊まり旅行だったので、今回が初のホテル泊!
初ホテルを記念して、迷うことなく一番泊まってみたかったこちらのホテルに決定❤︎
結論、とっても満足度高かったのでマラッカでのホテルを検討される皆さまにゼヒおすすめしたいホテルです。
こちらの記事では、マラッカでちょっと良いホテルに泊まってゆったり優雅に過ごしたい〜そんな方向けのご紹介です!
Casa del Rio Melakaへのアクセス方法
アクセス方法
・マラッカの中心部「Jonker Street」から徒歩5分
・マラッカセントラルバスターミナル(クアラルンプールからの長距離バスの発着所)から車またはタクシー(Grab)で約15分。

ちなみにバスターミナルからは流しタクシーではなくGrabの方が安くておすすめ★
★クアラルンプールからのバスについてはこちらから


さて話は逸れましたが、こちらのホテルはマラッカど真ん中にあるのでアクセス抜群です!
ホテル紹介① 客室 『Deluxe Double Room River View』


今回泊まったお部屋は『Deluxe Double Room River View』。
予約したのが1週間か2週間前でラスト1部屋だったので 即予約!
おそらく一番スタンダードタイプのお部屋ですが、川の眺めは外せなかったのでリバービューを選択!
スタンダードなのでそんなに広く無いかな〜と期待値低めでお部屋に入った瞬間、
「わお!広い!すてき!!!!」
入って廊下を進むと左手の広々としたバスルームにシャワー・トイレ・バスタブがあり、その先にメインルームがどーん。
クリーム色ベースの壁や茶色ベースのインテリア・デザイン、飾ってある絵、ベランダの雰囲気・・・何から何までステキやん?
ホテル名がスペイン語なので(「Casa del río」=「川の家」の意)スペイン風のデザインなのかな?
アンティーク感漂うとっても味のあるお部屋なのです〜
メインルーム


ベッドはクイーン1台。確かツインも選べます。
デスクに椅子ふたつ。
ベランダにもテーブルに椅子ふたつ。
あと、地味に嬉しかったのがステレオがあること!
古いタイプなのでBluetoothは無かったですが、テレビとつなげて窓開け放して大きめ音量でMTV流しながらバルコニーでのんびり過ごすひとときが最っ高でした〜!
お部屋にあるのは
湯沸しポット
電話
マグカップ
インスタントコーヒー
水ボトル×2(サービス)
冷蔵庫
★Wifiあり。ちゃんとネットも速いです。
バスルーム


バスルームには大きめのバスタブ。窓を開け放つとお部屋と繋がります。
ついでにお部屋の窓も開けておくと外からの風がそよ〜っと入ってきたり来なかったり。
気持ちの良いバスタイムを過ごせます★ バスソルトも置いてあります✨
アメニティは
オーガニック系の固形石鹸
歯ブラシ
シャワーキャップ
ソーイングキット
爪やすり
バスタオル×2
シャワールームには
オーガニック系のシャンプー・コンディショナー・シャワージェル
コンディショナーはジョンマスター系の良いかほりでした。
バルコニー


テーブルも椅子もカワイイ☆ とりあえずチェックインしてルームサービスでアイスラテを飲みました。
川を行き交う船を眺めながらの一杯は最高!くぅー! あでもね、どうしても川の色は黄土色なのでお昼は正直あんまり長時間眺めていられないかも。(笑)
夜、暗くなってからのリバービューはそりゃもう格別です。
ぜひ夜にバルコニーに出てライトアップされたリバーを眺めながらロマンティックな乾杯、しちゃってください。
お部屋のメインライトは消して、ベッドサイドの間接照明だけつければ雰囲気抜群✨












ホテル紹介② 屋上プール


屋上プールは午前の部7:00~11:00、午後の部14:00~19:30でOPENしています。
基本的に空いているので当日で大丈夫ですが、一応人数制限があるのでフロントで予約が必要です。
正直ちょっと年季が入っている感じは否めませんが、 広々きもちよ〜く泳げます。
そしておすすめの時間帯はズバリ!サンセットタイム。
ホテルの後ろで沈みゆく夕日とその下の川を行き交う船の情景がとってもステキでした。
あれ、ここマレーシアだっけ?ヨーロッパにいるんだっけ?ってなります。
ぜひサンセットの時間帯(19:00前頃)に予約して入ってみてください!
※タオルの貸し出しあり








ホテル紹介③ カフェ&レストラン


ロビー階の川に面したところにカフェ、レストラン、バーが併設しています。
朝食ブッフェはレストランでいただきました。
川を眺めながらの優雅な朝食〜〜・・・と言うにはちょっと川が黄色すぎるからか、外の席は空いていました(中はほぼ満席)が、少なくとも外は開放的で気持ち良いです♪
朝食ブッフェの品数は、有名な五つ星ホテルほどではありませんが、パンもご飯も麺もあって、おかずも一通り種類があってフルーツも揃ってました 🙂
今回はホテルのレストラン・バーは利用しませんでしたが、 以前一度だけレストランでディナーしたことがあります。
その時の記憶を辿ると、雰囲気はGOODでした☆
でも味の記憶があんまり無いので、そんなに特別美味しかったわけではないかも? Google レビューもそんなに高くナスビ🍆。。。
でもでも!ライトアップされた川沿いで雰囲気を楽しむには、間違いないんじゃないかと思います!
ホテル紹介④ ホテル館内の様子


まず入り口から進むと広々と天井の高いロビーがあり、その先は青空の下にひらけた噴水が。
ここは中世ですか?ってな具合にお昼からロマンチックな日の差し込み〜!
建物全体はマラッカの象徴ともいえるサーモンピンクが基調になっています。
※ちなみになぜマラッカの教会はピンクなのか?知りたいけど調べてもわからない。
そういえば有名なマラッカの水上モスクも白から最近ピンクに塗りかえられていた。



なぜなの?教えてー!
上から見た画がこちら。絵になる!


インテリアも素敵♡


こちらはウェルカムドリンクならぬウェルカムソルベ。 生姜が効いていてキリッと美味☆


まるで教会の回廊のような通路。


お部屋の中もそうですが、ロビー周辺に飾られている絵もカラフルでカワイイのです〜


そしてそして、今回のマラッカ旅行でお世話になったレンタル自転車。


最初の1時間は無料で、2時間以降は1時間RM10(だったと思いますうろ覚え失礼!)。
マラッカ市内をぐるぐる散策するのにとっても助かりました!
でも中心部はちょっと道が狭くて車とすれすれなので要注意。












予約方法
『Casa del Rio Melaka』のオフィシャルホームページからの予約ももちろんできますが、なんだかんだでいつも割引があるAgodaかBooking.comが結局安く予約できるかと思います。
そして私の経験上、Agodaが一番お得なことが多いです 🙂
でも割引率などはユーザーにもよってくるかと思うので、念のため比較してみてくださいね!
ちなみに、同じAgodaでもタイミングによってかなり値段の上下ありです。
今日から見て来週の12月1週目土日は1部屋約RM2000、再来週の土日はRM950、その翌週はRM650でした。
シーズンもあるかもしれませんが、なるべく前倒しの予約を推奨!



前日までキャンセル無料のオプションがあるのもありがたい♡
まとめ
立地最高・アクセス抜群、 ゴージャスでありつつどこか温かい雰囲気を兼ね備えた『Casa del Rio Melaka』。
ぜひマラッカ旅行の際は一度泊まってみてください♡







