【アクセス編】コタキナバルから気軽に行ける!癒しの離島リゾート📍Sutera at Mantanani Island Resort & Spaへの行き方

東マレーシア(ボルネオ島)、サバ州の都・コタキナバル周辺シリーーズ!

ひゃっほーーーー

コタキナバル周辺には小さな離島がぽつぽつあります。
無人島もあれば、ビーチとして整備されている島もあります。

今回ご紹介するのは、コタキナバル中心部から車で1時間ほど北上し、ボートで40分ほど海を渡ったところにある離島、ステラ@マンタナニリゾート!

今回の記事はアクセス編でございます。

マンタナニ島は、直線距離にして2kmほどの小島です。
いくつか宿泊施設があるみたいですが、今回のステラリゾートは一番人気そうで規模も一番広いリゾートでございました。

このリゾートの魅力としては、
・比較的手軽にコタキナバルから行けるリゾートであること
・お部屋が可愛い
・コスパが良い
・宿泊費に毎日3食+ティータイムが含まれる
・ひたすらのんび〜りできる

こんなところでしょうか。

馬來西亞の馬ちゃん

コタキナバルの街も楽しみたいし、島でのんびり時間も欲しい(それもお手頃なところが良い)な〜!

そんな方へおすすめしたいリゾートです。


こちらの記事では、コタキナバル中心部から車とボートを乗り継いで行った実際の移動過程をレポートしていきます。

この記事でわかること
・クアラルンプールからリゾートまでの移動スケジュール
・ホテルまでの移動手段
・各地点での周囲の様子
・各移動における注意点

ゆるっとしたレポートですが、参考になれば幸いです♩

目次

マンタナニ島へのアクセス概要

まず、一連の移動をざっくりと。

1)前日深夜0時頃、コタキナバル空港着。Grabが捕まらずタクシーでホテルへ。
2)07:30-09:00 コタキナバル市内のホテルから港へ【車】※自分で手配したチャーター
3)09:20-10:00 港からリゾートへ【ボート】※宿泊先指定のボート

こんな感じでした。

各移動の詳細に移る前に、ちょっとしたトラブルや注意点など。

前日深夜、KK空港からのGrabが捕まらず

0時ぐらいならまだ捕まるでしょ、と楽観的に考えていたら、まあつかまらない。
Grabの画面上には何台か現れるのですが、宿泊先のホテルが約30分の距離で若干遠かったからか?
一向に捕まる気配がなかったので、空港で待機していたタクシーのおじちゃんにお願いしました。
RM40ぐらいでした。
ちょっとだけ高い気がしますが、待機タクシーは結構居ました。

ヒョウ柄に囲まれたギャルみ全開タクシーでGO

リゾートからのメールは要チェック

ボートはもともと09:00発の予定だったのですが、2、3日前に08:30に変更となった旨のメールが来ました。
運良く気付いてよかった〜。
ま、後述しますが大幅に出発遅れていたのであまり変更の意味はなかったようですが笑
念の為、リゾートからのメールはしっかりチェックしておくことをおすすめします。

間に合うかボート!?

当日はコタキナバルのフリーランスガイド・アミンさんに、港までの送迎をお願いしていました。

後述しますが、自分で車を手配しなくてもホテルの市内送迎もあります。

前泊していたコタキナバル市内のホテルから港まで2時間ほど。ボートの出発が8時半だったので6時半のお迎えをお願いしていたのですが(それでもギリギリ)、まさかのアミンさん寝坊によりホテルの出発が7時過ぎに。(実はその日アミンさん兄の結婚式で、前日準備で夜更かししちゃったとのこと。しゃーない。笑)

で、こりゃボート間に合わないかもね…と話していたら
「ボート乗り場の人と友達だから、到着待ってもらうように連絡しておいた。だから大丈夫!」とのことで、グッジョブ!!
アミン氏、さすがの人脈を発揮してくれました。笑

そんなこんなで港に着いたのが9時。
みんな待たせちゃってるのかな〜!?とドキドキしながら乗り場に着くと、、、

さすがマレーシア!
実はボート側もまだ出港準備中で、乗り込みも始まっていません!笑

そして結局ボートは9:20頃出発したのでした。

さては時刻変更の意味なかったね?

もし時間通りに港に着いていたらオイオイまだかい?となっていたかもしれませんが、遅れた身としては誰も待たせずに済んだことにひと安心♡笑

ということで、マレーシアではもろもろの遅延イベントに関してはドンと構えた姿勢でいきましょうねみなさん。

コタキナバル市内にて前泊が必要

金曜日の夜にコタキナバルへ渡航し、市内の『Ibis Styles @ Kota Kinabalu』にて前泊しました。

ホテル指定のボートは朝8時半発の一本のみ。
クアラルンプールからだと朝イチの飛行機に乗っても間に合わなさそうなので、前日からコタキナバルにインしておく必要があります。
お手頃なホテルに泊まって備えましょう♪

▼Ibisホテル、おすすめです

車で港まで :方法は2通り

1.ホテルの送迎 @Sutera Harbour Resort

Sutera系列ホテルは本島にもうひとつあり、ホテル手配車がそちらのホテルまでピックアップに来てくれます。
なので、例えばマンタナニ島に泊まる前日はSutera Harbour Resortに泊まればそのまま翌日送迎車に乗って港へ向かえるので一番スムーズですね。

または、Suteraはちょっと値段するし前日そんなにゆっくりできないしもったいないな〜という場合は近くの安めのホテルに泊まって当日朝にピックアップ場所へ行くでも良いと思います。
Sutera Harbour Resortはコタキナバル市街地のほぼ中心にあるので、ホテル探しは難しくないと思います。

Sutera Harbour Resortへのピックアップは朝6:45。
2時間15分ほどで着き、9時発のボートに乗ります。

★ウェブサイトの送迎案内ページ:https://www.suteraatmantanani.com/

2.自分で車手配

前述しましたが、私たちは以前コタキナバルでお世話になった個人ツアーガイドのアミンさんに車をお願いしておきました。

でも、もしコタキナバル中心部から出発する場合はホテル送迎の方が断然おすすめです。

なぜなら、
上記のホテル送迎だと2時間15分。私たちが泊まったIbisホテルから港まで約2時間。(あまり変わらない)
ガイドさんにお願いするとRM300〜400。ホテル送迎は無料(別ホテルに泊まる場合はSuteraまでのGrab代ぐらい)。

移動時間はほんのちょっとの差だし、なんたってお金がかからないホテル送迎の方が良いですよね。

たとえば、コタキナバル市街からちょっと離れたところから出発する場合には、アミンさんのような個人ドライバーさんをお願いするのが良いと思います。
以下の記事にコンタクト先を載せているので、気になった方は連絡をとってみてください。
「日本人のブログ見て連絡しました〜」で伝わります 🙂

ただし、ちょっと車のバネに問題があるのか、けっこうバインバイン跳ねるのが気になります。笑
そもそも道路がガタガタっていうのもあるんですけどね。
お子様連れの方や酔いやすい方はちょっときついかもしれません…!

Rampayan Jetty(港)について

港は📍Rampayan Jetty to Sutera@Mantananiというところです。

どうやらステラリゾート専用のボート発着場のようです。
ボートの待合場所があるのみで、周りはなーんにもありません。

飲み物とかは車に乗る前に買っておきましょう☆

入港料がかかります

12歳以上の大人はRM10、3〜11歳の子供はRM5かかります。
現金を用意しておきましょう〜。

リゾート到着!📍Sutera at Mantanani Island Resort & Spa

ボートに乗ること約40分、午前10時頃につきました〜

看板を見るに、Mantanani =「美人魚」という意味なんでしょうか?

可愛いですやん名前!!

リゾートに着いたらまずはチェックイン。
みんなで受付まで移動し、リゾートでの過ごし方の説明を受けます。

12時になると、ちゃんとランチもご用意されているのでご心配なく!

帰り

帰りぼボートの出発は朝10時。
行きと同様、帰りのボートも1日1本です。

【スケジュール】10時発→10時半に港着→送迎車の場合は13時にSutera Harbour Resort

てな感じになるそうです。

まとめ

宿泊予約を完了したら直接リゾートとメールやSNSでやりとりをすることになるので、気になることは事前にクリアしておくようにしましょう♪

ということで、
クアラルンプールからマンタナニ島までのアクセスについて
大事なポイントをまとめます。

  • 深夜のコタキナバル空港はGrabがつかまらないかも。でもタクシーは居る
  • コタキナバル市内からリゾートまでの所要時間は2時間半〜3時間(港まで車で2時間、ボートで30分)
  • 港周辺には何もなし
  • 港までの送迎ピックアップはコタキナバル中心部のSutera Harbour Resortにて
  • リゾートについたらランチあり

ということで、ほとんどはホテルの送迎にお任せでOKなので楽ちんです♪

以上、マンタナニ島レポート【アクセス編】でした!

ばいばいびー☆

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる