
ちょっと最近運動不足でさ。。。KL市内でサクッとスカッとできるところ、ないかねぇ?



あるよぉっっっっっっ!!!
そんな時は、そう、ボーリングに限りますよね!!(?)
今回は、KL市内のおすすめボーリング場【Ampang Superbowl】をご紹介します。
こんなの探してる・求めてる人におすすめ
・クアラルンプール市内でちゃちゃっとできる遊び
・2〜3時間の暇つぶしスポット
・運動不足を解消したい、とにかく身体動かしたい
・ストレスふっとばしたい
・なんかスカッとしたい
・1人〜少人数でできる遊び
・お金かからない
Ampang Superbowl 場所とアクセス
・場所:KL都心部、Berjaya Times Square ベルジャヤタイムズスクエアの5階
・アクセス:
・モノレール「Imbi」駅下車、徒歩5分
・ツインタワーから車で10分以内
・営業時間:10.00am – 12.00am (基本年中無休のようです)
※その他、Lot10やPavilion Mallからも歩いて10〜15分ほど。準備運動にどうぞ!笑
Ampang Superbowl 料金
下記のように、結構細かく料金設定がされています。
1ゲーム料金
★対象:Non My Card Holder(=原則マレーシア国籍以外の方)
※My Card Holderは割安になるのですが、こちらでは割愛します。
月〜金、17時まで
大人:RM 11.50
会員:RM 8.50
学生:RM 8.00
月〜金、17時以降
大人:RM 13.50
会員:RM 11.50
学生:不明(記載なし)
土&日
大人:RM 15.00
会員:RM 11.50
学生:不明(記載なし)
祝日
大人:RM 16.00
会員:不明(記載なし)
学生:不明(記載なし)
・だいたい1ゲーム350〜500円ぐらい
・シューズレンタルはRM4
・靴下(購入)はRM5
Ampang Superbowl に持ってくもの
特別なものはないです。
・動きやすい服装
・靴下 (持ってなかったら上記の通り販売有 )
・発散するためのストレス(無くても可)
以上!(笑)
Ampang Superbowl 施設の様子&日本と違う点
施設の様子
・モニター上では絶妙にキモいキャラクターが応援(?)してくれる
・レーンは30ぐらい?結構広い。
※土日の15時ごろに行くと結構混んでいましたが待ったのはほんの10分くらいでした。
日本と違う点
・ボーリングの球があらかじめ置かれている。一応戻す場所はあるが置きっぱなしがデフォルトらしい。
・置かれているボールは8〜12が多かった
・ボールのところに風が出てくるところがない(手汗乾かせない)
留意点
・「ガーターなし」のオプションがない!ので、バウンドしてストライク!ラッキー!なんてことができず、
しっかりと現実のきびしさを教えてくれます。
・ゲーム延長したい場合は進行中のゲーム中にカウンターへ行って伝えないとそのまま終了となり、
次のグループが来てしまうので要注意。








Ampang Superbowl まとめ&おまけ
上記で日本と違う点お伝えしましたが、まあほとんど変わらないです。(ガーターなしが無い以外は!!!笑)
ぜひ、気軽に行ってみてくださいね★
ちなみに私は5人グループで行きましたが、超絶どんぐりの背比べで全員80〜100を彷徨っていました。(泣き笑い)
じょ、上手になりたいっ!!!!
おまけ【屋内遊園地&UFOキャッチャー】
ボーリング場と同じ階には、屋内遊園地的なものと、すごい数のUFOキャッチャーがあります。
屋内遊園地
すごく目立つのでBerjaya Times Squarerに行ったことがある方はご存知かと思いますが、
楽しそうなジェットコースター(英語ではRoller Coasterといいますネ)があります。
我々もボーリングのあと、張り切って乗ろ乗ろ!!!と走って行きましたが(全員アラサー)、
残念。ジェットコースター単体用のチケットは無く、入園料を払う必要があるとのこと。
その時は目一杯遊園地を楽しむだけの時間は無かったため断念しました。


UFOキャッチャー
UFOキャッチャーは1回RM1。うっかり散財しちゃうやつですね。
ゆるっゆるのアームが多いですが、友達はポケモン2体ゲットしてましたぜ!!
以外とかわいい(というより私好みのブサカワ)系のぬいぐるみ、たくさんいました。
子供も大人も血が騒いじゃうと思います。
以上!
休日の暇つぶし・運動不足解消・ストレス解消に、、、レッツ球転がし!★
最後まで読んでいただきありがとうございます🤗まったね〜
▼KL市内のお散歩スポットはこちら

